365セブンスウェル🌿🌈

旅とデザイン、傍らにコーヒー。

台南の街並みにある、珈琲屋さんへの旅。

コーヒーが好きな人ならきっと、旅先でもとびきり雰囲気の良さそうな珈琲屋さんを探して、どの時間帯に尋ねて何を頼もうかとか、どんな抽出方法なんだろうかとか、なんの豆を使ったブレンドなんだろうとか。

旅行という限りある日数の中で、どのお店の珈琲を飲むのか。
"コーヒー"に対しての、旅の中での重要度は結構高いと思う。


わたしもその中のひとりで、コーヒーは大好きだし、珈琲を職業にしている期間も長い。

台湾という地でももちろん!ここは間違いなさそう!と思う自分なりのコーヒーアンテナをしっかり立てて、3件の素敵な珈琲店を見つけてきたので、ご紹介して行きたいと思います!


ーーー台南おすすめ珈琲屋さんーーーーーーー

  • 杏源珈琲
  • 樹屋珈琲館
  • Tchin Tchin

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


台南の街並みを楽しみながら歩く。
あたたかい気候もあって、緑は繁々。路地裏は何故か懐かしさを感じる。


そんな中に突如あらわれるのが
杏源珈琲
Google マップ

レトロモダンな雰囲気のある店内、店員さんと常連さんが仲良く談笑しておりました。

注文と同時に『何か書いて行ってねー』と渡されたお店の感想ノート。
たくさんの人が、この場所でホッとひと息したキロクが残されていました。
もちろん私も、旅のキロクを残してきました!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

続いてはコチラ。

樹屋珈琲館
Google マップ


こちらのお店は台南観光地でもある、"安平樹屋"の敷地内にある珈琲屋さん。
正直全くマークしてなく、台南の暑さに負けて、ながらで入ったお店ではあります。コーヒー飲んでないし。笑

店内もすっきりとしていて喧騒もなく、とても居心地が良い。そして外には安平樹屋。

最大限マイナスイオン感じながら、お茶することが出来るお店です。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


台湾ならではとも言える、なかなかディープな場所にある、とある珈琲屋さん。

まだ朝の8:00過ぎだというのに、市場の朝は賑わっていて、道端には大量のお野菜やフルーツが並ぶ。

目的地までマップどおりに歩いているはずなのに、それらしきお店も無ければ看板さえない。

だってまわりには、干されたお肉!意識のない鳥さん!お魚は新鮮に飛び跳ねる!

かと思ったら可愛いらしいワンちゃんが店番!

こんな雰囲気の場所に、珈琲屋さんが…
…あるんです!


Tchin Tchin
Google マップ

さすがに迷ったので、市場でお野菜売ってるお兄さんに尋ねたら、わざわざ連れて行ってくれました…!やさしいっ!


シャッターを開けて、カウンターテーブルを挟んだだけの小さなお店は、まるでラーメン屋台のような珈琲屋さん。


メニューも多くはないけれど、一杯一杯とても丁寧に淹れていて、パフォーマンス含め、満足感の高いアイスコーヒーでした。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




PVアクセスランキング にほんブログ村

台湾土産にもピッタリ!チャイナシューズのおすすめ店。

台湾に行く機会があったら絶対GETしようと思ってたモノがあります。


それはチャイナシューズ。

鮮やかな糸で刺繍が施された靴は、インテリアとして置いておくだけでも可愛い。(もちろん履きますが。笑)


今回わたしが訪れた場所は、台南でも有名な
『年繡花鞋』というお店です。
Google マップ


チャイナシューズのといえば、鮮やかな生地に四季折々の花の刺繍がイメージですが、それに限らず、無地のモノからアニマル柄など、様々な柄を取り扱っていました。




とにかく種類が多く、コンパクトな軽さなので、お土産なんかにも喜ばれるんじゃないのかな〜と思います。



驚くのはお値段
柄によって違いますが、わたしが購入したものは一足350元。(約1600円)
ちょっとした外履きにも丁度良いので、もちろん購入しました。

なによりかわいいっ…!



軽くてぺたんこ素材なので、冬には不向きですが、春夏には大活躍してくれそうです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

ホンマに美味しい!台南おすすめローカルグルメ

台湾旅行の醍醐味といえばやっぱりグルメ
夜市で気になるものをいろいろ買って食べるのも楽しいですが、現地の雰囲気溢れ出すローカルなお店へ行ってみたい!と、実際に足を運んできた、
『台南の美味かったお店』をご紹介していきたいと思います!


ーーー南行くならココ行っとこ!ーーーー

  • 古味豆花庄
  • 阿堂鹹粥
  • 西羅殿牛肉湯
  • 阿田水果店
  • 畢氏酒精 Pista Alcohol

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


台湾スイーツといえば豆花
あのツルンっとした感覚とほのかな甘みを求めて、台南ではコチラのお店へ。

古味豆花庄
Google マップ

レトロな店感が可愛いコチラのお店は、スイーツだけでなく、食事もいただけるようです。

『総合豆花』の小をいただきました。
色々入ってて嬉しい。
サイズ感もちょうど良く、お昼ご飯後のお腹にもスルリと入ってくるこの子。罪です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

台南でも有名なグルメのひとつ『サバヒー』。
脂ののった白身魚のはいったお粥だそうで。
それはそれは美味しいんだそうで。
それは絶対食べときたい!と思い、選んだお店が

阿堂鹹粥
Google マップ

注文後1分たらずで提供された『綜合鹹粥』。

半信半疑で口にしたそれは、びっっっくりするくらい美味しかった。笑

臭みは全くなく、出汁の香りがふんわり。
具材がゴーロゴロ。
お魚、牡蠣。トッピングでつけた油條がまた良いアクセント!!
日本人の方はとくに好きなお味だと思います。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


こちらも絶対に食べてみたかった台南名物グルメは牛肉湯
生の牛肉をスープに入れて頂くという、すごくシンプルな料理。
台南の伝統的な朝食だそうです。

台南名物とだけあって、調べれば沢山お店もある中で選んだお店はコチラ。

西羅殿牛肉湯
Google マップ

わたしが訪れた時間帯は8時前だったのですが、すでに地元の方で賑わってる人気ぶり。

牛肉湯を注文すると、一緒に魯肉飯も付いてくるのは嬉しかった!甘辛な味付けです。

メインの牛肉湯、アクはあれども、しっかり下ごしらえをしてあるんでしょう。
お肉はと〜ってもやわらかい。
優しい味にトッピングの針生姜もたっぷり入れて、美味しく完食いたしました。

本当、朝から幸せなごはんだ〜、、、。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


台南に来たからには果物は毎日摂取したい!とのことで、連日たくさんのフルーツ屋さんに行く中で、有名なお店も行ってきました。

阿田水果店
Google マップ

カットフルーツはもちろん、フルーツジュースもいただけるお店。
後から知りましたがこのお店では、パパイヤミルクが人気なんだそう。。。(今回は飲んでおらず、、!)

わたしは無難にマンゴーを注文。

台南のレトロな街並みに溶け込みながら食べるフルーツはやっぱり絶品です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


夜、宿泊ホテル周辺を散歩しているときに、たまたま見つけた場所があります。

細〜い路地裏、フェンス越しに聴こえるBGM。ひっそりとした場所に何やらお店があるぞ!
とのことで、表から潜入したお店が

畢氏酒精 Pista Alcohol
Google マップ

クラフトビールアルコール入りアイスクリームを販売しているお店でした。

突然見つけたお洒落なお店。スタッフさんもフレンドリーで嬉しい。
いろんな種類のアイスがある中で、いちばんシンプルなミルクアイスを注文。ほんのりラムが効いていて、食べやすかったです。

次回はクラフトビールも飲んでみよかな〜!
(ちなみにお値段はかわいくないです。笑)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



そんなこんな、台南おすすめグルメ店。
いかがでしたでしょうか?
どこも美味しく大満足!!なので、是非とも行ってみてくださいませ〜٩( 'ω' )و!


PVアクセスランキング にほんブログ村

kkday様々、台湾旅。

旅行に関するアクティビティや現地ツアーの事前予約が出来るアプリkkday。


          登録する!


台湾旅行行くならkkday登録必須といっても過言ではないと思うのですが、どんなことに使えるのか、、、?
今回は実際にわたしが使用したツアーを紹介していきながら、利便性やお値段も一緒に説明していきたいと思います!

ーーーこの予約kkdayで完了!ーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


海外旅行に行くならSIMの購入は絶対ですよね!

現地に着いて、空港内のモバイルショップを何店舗か巡って、問題なさそうなSIMを購入して入れ替えて、、、
何気に面倒くさいこの作業。

現地購入を選ばず、事前にネットで購入したSIMが現地で使えず、街のモバイルショップを彷徨った経験もあります。

しかし最近ではeSIMといって、設定だけすれば、SIMの入れ替え不要で現地のSIM設定が出来るようになり、これを使わない手はないくらい便利になりました!※対応機種あり

で、実際にわたしがkkdayで事前購入したeSIMはこちら。

必要日数・データ必要数でプランが選べるようになっていて、その都度料金も変わってきます。

わたしは4日の滞在だったので、5日間の1日2GBのプランを購入して料金は¥805。

購入後にメールでQRコードが送られてくるので、説明に従って設定すれば問題なく使用出来ました。
現地に着陸したらすぐ使えるように、飛行機搭乗前に事前設定しておける点もめちゃめちゃ便利です!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

つづいて新幹線
今回の台湾旅は、台南までの移動に新幹線を利用する必要がありました。
こちらもkkday経由事前予約すれば、20%OFFで新幹線の切符が手に入ります。

わたしが旅行したときは、桃園-台南まで片道4000円程でした。

こちらは現地人気ツアーや博物館のチケットと一緒になったプランや、指定間内3日間乗り放題チケットなどもあり、非常にお得!


購入後に送られてきたバウチャーの予約番号をもとに自分で、台湾高鉄周遊券公式ホームページから、時間と席の予約をする必要がありますが、現地では、バウチャーとパスポートを係の人に見せるだけで切符の受取が可能です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


kkdayには、現地おすすめツアーのチケット予約も行ってます。

わたしが行きたかった、四草綠色隧道のツアーもあったので利用しました。

こちらは本来のチケット料金、大人930円ですが、kkdayに登録すると様々なクーポンがもらえるので、それらを使用して450円で購入出来ました!半額〜

購入後に送られてきたバウチャーを、現地チケット売り場にかざすだけなので、ノンストレスで観光出来ます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こんなかんじで、kkdayの使用範囲はとっても広いです!

台湾だけでなく日本国内の旅行にも使えたりと、うれしい情報満載。
旅好きさんは絶対持っとかにゃいけんよ〜٩( ᐛ )و


PVアクセスランキング にほんブログ村

機内持ち込み手荷物7kgってどれくらい?〜3泊4日分パッキング公開!〜

今回台湾へ旅するにあたって選んだ航空会社は、LCCpeach! 

その中でもシンプルピーチのプランはひときわ安く、機内持ち込み手荷物以外のオプションである、受託荷物・座席指定・予約の変更など、必要なものは有料で利用できるようになります。

とくに機内手荷物(7kgまで)だけで、コンパクトに旅する方には、シンプルピーチは嬉しい安さですよね。

今回はその『機内持ち込み手荷物7kg』って一体どれくらい?とギモンになった方向けに、台湾へ3泊4日バックパックひとつで行ってきた、わたしの荷物の中身を紹介していきたいと思います!




ーーー目指せ7kg以内!ーーーーーーーーーー

  • 気になる中身をご紹介
  • パッキングポイント
  • 愛用バックパックは?
  • そして総合計重量やいかに!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

まずは気になる中身から。

◎必要ないものは置いてく!
◎リュックは大容量で軽量を選ぶ!
◎衣服は出来るだけ身につけていく!
◎帰りはお土産が増えることも忘れない!

機内手荷物のみで旅行する際、わたしが心掛けているポイントです。

行く場所にもよりますが、気温の高い場所だと薄着で過ごせるのは嬉しいところ!
やっぱりお洒落はしたいので、Tシャツもボトムスもコンパクトに畳めるもの・着回しのきくものを選びます。
衣服に関しては、着ているものは重量に含まれないので出来るだけ身につけていくこともポイントのひとつです。


下着は1セットで充分。大体の宿泊施設にランドリールームは併設されてるし、なんなら手洗い!
お土産だってもちろん買いたいことも考えると、女子は必須のお化粧水類やメイク道具。これは必要日数分、使用するもののみに抜粋です!



そんなわたしが愛用してるバックパックが、CHROMEKHARKIV。28Lの容量です。

頑丈さ・耐水性・収納の多さ、オールマイティ兼ね備えていて、KHARKIVは数年愛用してるので年季もバリバリ。
同じ型のものは無いのですが、最近では新作も出ているそう…!
しかも35L大容量1000gという軽さ…!

買い替えようか迷ってます。


CHROMEバックパック本っっっ当におすすめです!


ででで、肝心な荷物の総重量どれくらい〜!ってことで、搭乗前に計ったのがコチラ。

4.85kg!
女子の3泊4日分の荷物、5kg以内!笑

ちなみに機内持ち込み手荷物は、7kgを越えなければ2個までOK。なのでバックパックの他に、貴重品入れてる鞄もひとつ持ち合わせても、こんなもん。

持つべきものは、抜粋のココロとCHROMEバックパックです。


ちなみに帰りはお土産が増えましたが、1kg増しといったところでした!


いかがでしたでしょうか?
身も心もシンプルに、旅をたのしみましょ〜!


PVアクセスランキング にほんブログ村

台湾旅行!やってて良かった事前準備4選

約4年ぶりの台湾旅行。
中心部から少し離れ、今回台湾は台南への旅。
 
こちらでは台湾旅行をスムーズに楽しむために、わたしが当日までにやってて良かった事前準備を紹介していきます
 
ーーー事前準備4選ーーーーーーーーーーー
 
  • 入国手続き事前申請
  • 5000元キャンペーンへの登録
  • kkday登録
  • Uber taxi登録
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

①入国手続き事前申請

入国の際に出入国カードの提出が必要。
台湾ではオンラインで事前申請可能!
 
 
行きの機内でも出入国カードが配られますが、その場で記入する手間も省けるのでおすすめ。
 
事前申請しておけば、入国審査で必要なものは、パスポートのみで大丈夫です。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

②5000元キャンペーンへの登録

台湾滞在期間が3日〜90日の旅行者限定で、5000元抽選キャンペーンを実施中。(2023.5/1〜2025.6/30)
 
こちら抽選に当選すると、以下より選べる、約23000円分の電子マネー等が受け取れます!
 
宿泊割引クーポン
・悠遊カード(電子マネー)
・一卡通(電子マネー)
・icash2.0(電子マネー)
※各種対応施設あり
 
 
◎抽選方法
台湾到着の7日〜1日前までに、公式サイトにて事前登録必須
 
→上記公式サイトで登録
QRコード受取
→現地抽選会場でQR読み取り、抽選開始。
 
こちらわりと高確率で当たるなので、忘れず事前登録して抽選参加してみてください!
実際にわたしも当選しました!笑

 
当日当選したら近くの専用カウンターで、商品と交換してもらえます。
 
わたしはコンビニや交通機関でも使用できる、悠遊カードを選択しました!
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

③kkday登録 

kkdayとは、

旅行に関するアクティビティ・現地ツアーのオンライン予約を扱うアプリ。

 

SIMカード、観光、交通、、、

諸々が事前に予約でき、現地ではバウチャー表示のみでスムーズにチケットを受け取ることができます。
 
 
わたしがkkdayで予約したのは、
◎e SIM → 空港到着後すぐに使用可能!
台湾新幹線予約 → kkday経由で20%オフ!
◎観光地チケット購入 → クーポン使用で半額!
 
こんな感じで、おトクなクーポンがめちゃめちゃあって嬉しい! 
 
コチラから登録すると400円分のクーポンも発行されます!
 
台湾旅行行くならkkdayは必須です!
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

Uber taxi登録

登録しておいて良かった〜のひとつがUber taxi。言わずもがな便利な配車アプリのひとつです。

 

 

◎乗車前に目的地までの情報も登録されているので、現地の言葉が話せなくても安心!

◎料金も乗車前に把握できるので、ボッタくりにあう心配もなし!

◎乗車料金は登録した支払い方法により自動清算。到着後すぐに降車できる!

 

と非常に便利な配車アプリです。

 

今回わたしが旅した台南では、地下鉄などはなく、交通の便はバスがタクシー。

タクシーもたくさん走っているとはいえ、利用者が集中する時間帯や、人通りの少ない場所だと、つかまらない事もあります。本当に焦る。。。

 

Uber taxi、登録していて本当に良かったアプリのひとつです!

初回クーポンコードeats-dnrn0h

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

以上がワタシ的、台湾旅行への、やってて良かった事前準備4選でした!是非ご参考までに〜⭐︎

 

 

 

 

 

〜ひとり島旅〜ラピュタ島『友ヶ島』へ ①

自宅でのんびりし過ぎた毎日を送っていたためか、どこかへ行きたい欲が急に湧き出たので、友ヶ島へのひとり旅を計画した。

今まで直島や犬島にも ぶらり旅した事があるが、島旅の良いところは 30分程フェリーに乗れば、ノスタルジー且つ コンテンポラリーな雰囲気の世界を体験出来ること。
個々の島でしか見ることの出来ない当時の建築物や、その中に紛れ込む現代アート、島を取り囲む大きな海と空は、時間が経つごとに違う表情を見せてくれる。


f:id:tsun25:20210603101752j:plain

友ヶ島和歌山県の加太港からフェリーに乗って行ける島である。
最近では別名『ラピュタの島』とも言われており、その奥深き緑の中に佇む 明治時代に造られたであろう砲台跡が、まるでその映画の世界観そのものようであると話題の島でもある。


f:id:tsun25:20210603101827j:plain
加太港から友ヶ島までフェリーで30分。
繁忙期の臨時便を除いて一日4往復便程の運行で、往復料金2200円
朝一番のフェリーに乗って、友ヶ島へ向かう。


フェリー乗り場には売店もあり、食料品やレジャー用品、懐中電灯なんかも置いてある。小さな売店ながらも、島での必需品はここにしっかりと揃っている。


f:id:tsun25:20210603101924j:plain
島へ降りて桟橋を渡るとすぐ、友ヶ島全体の案内MAPがある。

f:id:tsun25:20210603102312j:plain

MAPを一通り見てみるだけでも分かるが、この島は広い
帰りのフェリーまでの時間は二時間後だったので、場所を絞って、今回は三ケ所の砲台跡をメインに回る事に決めた。
f:id:tsun25:20210603102320j:plain




早速歩き始めると野生のリスがお出迎え。
f:id:tsun25:20210603102410j:plain
えらく人馴れしているようで、近づいても逃げないで撮影タイムをさせてくれる。



f:id:tsun25:20210603102907j:plain
砲台跡までの山道は歩けなくはないが ほとんど整備されておらず、おまけに険しい。見たことのないような虫もたくさんいる。
それでも、普段見ることの出来ない緑の美しさが 疲れることを忘れる。
f:id:tsun25:20210603103349j:plain
f:id:tsun25:20210603103346j:plain


この島の一番のメインである 第三砲台跡へは、急ぎ足で山道を登って約20分といったところ。ゆっくりと山道を登りながら、所々にあるスポットや展望台を楽しむのも乙なのだが、急ぎ足の理由があった。

第三砲台跡を誰もいない世界観で楽しみたかったのだ。

そのために朝一番のフェリーに乗って、フェリーを降りて すぐさま、目的地までの険しい山道を急いだ。
お陰で翌日は、足が筋肉痛で悲鳴をあげ 腰までしっかり響いていたが、誰もいない中で見た 第三砲台跡は、静寂に包まれ、美しさと恐ろしさが相互する初めて見る世界観だった。

f:id:tsun25:20210603103518j:plain
f:id:tsun25:20210603104001j:plain
f:id:tsun25:20210603103957j:plain

この日の第三砲台跡は前日に大雨が降ったせいか 普段は歩けるはずの通路に、雨水が大量に溜まっていた。

f:id:tsun25:20210603103601j:plain
水面に反射して移る、木々たちと太陽の光。『ポタッ…ポタッ…』と、どこからか落ちては音を奏でる水滴。
それがすごく神秘的であった。


砲台跡は中に入ることが出来、急な階段を地下に下る。
f:id:tsun25:20210603104050j:plain

中はというと、懐中電灯が必要なくらい真っ暗なのだが、観光スポットとして栄えてきているためか、何か所かに ぼんやりとライトが照らされてあった。
f:id:tsun25:20210603104202j:plain
f:id:tsun25:20210603104340j:plain


それでも恐ろしく、そして美しい雰囲気は永遠と漂っている。

f:id:tsun25:20210603104319j:plain
f:id:tsun25:20210603104501j:plain

人も少しずつ集まってきた頃には、偶然でも中々に良い写真が撮れる。
f:id:tsun25:20210603104404j:plain




実に見応えのある場所であったが、一先ず第三砲台跡を後にし、次のスポットへと向かった。


PVアクセスランキング にほんブログ村

#和歌山 #友ヶ島