365セブンスウェル🌿🌈

旅とデザイン、傍らにコーヒー。

〜ひとり島旅〜ラピュタ島『友ヶ島』へ ①

自宅でのんびりし過ぎた毎日を送っていたためか、どこかへ行きたい欲が急に湧き出たので、友ヶ島へのひとり旅を計画した。

今まで直島や犬島にも ぶらり旅した事があるが、島旅の良いところは 30分程フェリーに乗れば、ノスタルジー且つ コンテンポラリーな雰囲気の世界を体験出来ること。
個々の島でしか見ることの出来ない当時の建築物や、その中に紛れ込む現代アート、島を取り囲む大きな海と空は、時間が経つごとに違う表情を見せてくれる。


f:id:tsun25:20210603101752j:plain

友ヶ島和歌山県の加太港からフェリーに乗って行ける島である。
最近では別名『ラピュタの島』とも言われており、その奥深き緑の中に佇む 明治時代に造られたであろう砲台跡が、まるでその映画の世界観そのものようであると話題の島でもある。


f:id:tsun25:20210603101827j:plain
加太港から友ヶ島までフェリーで30分。
繁忙期の臨時便を除いて一日4往復便程の運行で、往復料金2200円
朝一番のフェリーに乗って、友ヶ島へ向かう。


フェリー乗り場には売店もあり、食料品やレジャー用品、懐中電灯なんかも置いてある。小さな売店ながらも、島での必需品はここにしっかりと揃っている。


f:id:tsun25:20210603101924j:plain
島へ降りて桟橋を渡るとすぐ、友ヶ島全体の案内MAPがある。

f:id:tsun25:20210603102312j:plain

MAPを一通り見てみるだけでも分かるが、この島は広い
帰りのフェリーまでの時間は二時間後だったので、場所を絞って、今回は三ケ所の砲台跡をメインに回る事に決めた。
f:id:tsun25:20210603102320j:plain




早速歩き始めると野生のリスがお出迎え。
f:id:tsun25:20210603102410j:plain
えらく人馴れしているようで、近づいても逃げないで撮影タイムをさせてくれる。



f:id:tsun25:20210603102907j:plain
砲台跡までの山道は歩けなくはないが ほとんど整備されておらず、おまけに険しい。見たことのないような虫もたくさんいる。
それでも、普段見ることの出来ない緑の美しさが 疲れることを忘れる。
f:id:tsun25:20210603103349j:plain
f:id:tsun25:20210603103346j:plain


この島の一番のメインである 第三砲台跡へは、急ぎ足で山道を登って約20分といったところ。ゆっくりと山道を登りながら、所々にあるスポットや展望台を楽しむのも乙なのだが、急ぎ足の理由があった。

第三砲台跡を誰もいない世界観で楽しみたかったのだ。

そのために朝一番のフェリーに乗って、フェリーを降りて すぐさま、目的地までの険しい山道を急いだ。
お陰で翌日は、足が筋肉痛で悲鳴をあげ 腰までしっかり響いていたが、誰もいない中で見た 第三砲台跡は、静寂に包まれ、美しさと恐ろしさが相互する初めて見る世界観だった。

f:id:tsun25:20210603103518j:plain
f:id:tsun25:20210603104001j:plain
f:id:tsun25:20210603103957j:plain

この日の第三砲台跡は前日に大雨が降ったせいか 普段は歩けるはずの通路に、雨水が大量に溜まっていた。

f:id:tsun25:20210603103601j:plain
水面に反射して移る、木々たちと太陽の光。『ポタッ…ポタッ…』と、どこからか落ちては音を奏でる水滴。
それがすごく神秘的であった。


砲台跡は中に入ることが出来、急な階段を地下に下る。
f:id:tsun25:20210603104050j:plain

中はというと、懐中電灯が必要なくらい真っ暗なのだが、観光スポットとして栄えてきているためか、何か所かに ぼんやりとライトが照らされてあった。
f:id:tsun25:20210603104202j:plain
f:id:tsun25:20210603104340j:plain


それでも恐ろしく、そして美しい雰囲気は永遠と漂っている。

f:id:tsun25:20210603104319j:plain
f:id:tsun25:20210603104501j:plain

人も少しずつ集まってきた頃には、偶然でも中々に良い写真が撮れる。
f:id:tsun25:20210603104404j:plain




実に見応えのある場所であったが、一先ず第三砲台跡を後にし、次のスポットへと向かった。


PVアクセスランキング にほんブログ村

#和歌山 #友ヶ島